【ベルリン=南毅郎】ドイツを訪問したウクライナのゼレンスキー大統領は11日、独連邦議会(下院)で演説した。東西の分断を克服したドイツの歴史と、ロシアの侵略を受けるウクライナを重ねて「崩れぬ壁はない」と訴えた。11日にベルリンで開幕したウクライナ復興会 ...
【香港=エコー・ウォン】香港の調査会社GMTリサーチが中国での現地調査を打ち切ると表明した。経営再建中の中国不動産大手、恒大集団の粉飾決算を指摘した同社だが、5月の国家秘密保護法改正により企業調査を実施することへのリスクが高まったことが背景にある。中 ...
FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選の第6節が11日に行われ、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)代表が ミャンマー 代表に4-1で勝利し、4大会ぶりの アジア最終予選 進出を決めた。 ...
アフリカ南東部マラウイのチャクウェラ大統領は11日、チリマ副大統領ら計10人が乗った飛行機が墜落し、全員死亡したと発表した。同便は10日午前9時20分ごろ首都リロングウェを離陸した後、レーダーから消失していた。
富川容疑者は警察共済組合千葉支部で採用され、当時は組合本部に派遣されていた。警察職員などの年金の審査を担当し、共済に加入していない個人も含む年金加入者の情報を端末で照会していたという。「他人の住所や生年月日を提供していた」と供述しているといい、捜査2 ...
警察共済組合本部(東京)の勤務で得た警察関係者の個人情報を漏らしたとして、千葉県警は11日、同組合千葉県支部職員の男(31)(千葉県船橋市)を地方公務員等共済組合法違反の疑いで逮捕した。同組合は警察職員やOBらの年金、医療給付などの事業を担っている。
Tom Hals Jack Queen [ウィルミントン(米デラウェア州) 11日 ロイター] - バイデン米大統領の次男ハンター氏(54)が銃を購入した際に虚偽の申告をしたなどとして起訴された事件で、陪審員は11日、有罪の評決を下した。 デラウェア州ウィルミントンの連邦地裁で行われた公判では、ハンター氏が問われていた3件でいずれも有罪と判断。ハンター氏は現職大統領の子どもとして初めて刑事裁判で有 ...
【読売新聞】 クレジットカード大手クレディセゾンの水野克己社長(54)が、読売新聞のインタビューに応じた。インド、インドネシア、メキシコ、ブラジルの4か国で積極的な投資を行うとし、海外でのM&A(企業の合併・買収)も検討していく考え ...
[ダブリン 11日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のレーン専務理事兼主任エコノミストは11日、インフレ圧力が根強いことを踏まえ、ECBは経済成長の抑制を継続し、不確実性が後退するまで追加利下げを待つべきとの考えを示した。
【読売新聞】 厚生労働省の被用者保険に関する有識者懇談会は11日、パートやアルバイトなどの短時間労働者が厚生年金に加入する際の企業規模の要件について、撤廃が必要との方向性を確認した。来月にも議論を取りまとめる予定で、政府はこれらを踏 ...